沿革

HISTORY

2013
.08
大手携帯キャリアから独立した事業展開をするために株式会社ナビック設立
2014
.04
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)と資本提携
.06
クラウド管理型アクセスポイントサービス「ナビックWi-Fi」開始
2015
.11
ホテル向けWi-Fi サービス及びネットワークの総合監視サービスを開始
ソリューションの提供(ホテル日航立川東京様にて開始)
2016
.01
株式会社USEN(現株式会社USEN ICT Solutions)の「ビジネスWi-Fi」向けにナビックWi-Fiプラットフォームを提供開始
.02
KDDI株式会社によるプリンスホテルでのWi-Fiサービスにおいてナビックの認証サービスを提供
2018
.03
株式会社AMBITIONと資本業務提携
.10
株式会社JTOWERと資本業務提携
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)との資本提携を解消し、株式会社JTOWERと資本及び業務における提携を行いました。
(※2022年3月、JTOWERはIBS事業に経営資源を集中するため、ナビックとの資本提携を解消。)
2020
.08
株式会社多摩川ホールディングス(以下、「多摩川HD」)との資本業務提
(※2022年3月に資本提携は解消しましたが、ローカル5G関連を中心に業務提携は継続。)
モバイル・インターネットキャピタル株式会社(MIC)と資本提携
2021
.05
多摩川HDのローカル5G無線局免許申請及び取得への支援
2022
.09
Versa Networksとの協業によりローカル5Gプラットフォームに「SASE」を実現した日本初のサービスを展開
2023
.12
屋内インフラシェアリングサービス開始